帯状疱疹の予防接種
50歳以上の方に《帯状疱疹の予防接種》をおすすめします
2016年より50歳以上の方を対象に帯状疱疹のワクチンが認可されました。
帯状疱疹にかかると、水疱や痛みがあらわれ、人によっては顔面神経麻痺や神経痛などの後遺症が残ります。
まだ予防接種を受けられていない方は、接種をおすすめいたします。
50歳未満の方でも、ご希望であれば接種可能です。
6,600円(税込)
(※健康保険は適応されないため、費用は自己負担になります。)
(※健康保険は適応されないため、費用は自己負担になります。)
ご希望の方は受付にお申し出ください。(予約制)
ご予約はお電話でも可能です。
帯状疱疹ワクチンについて
50歳から急激に帯状疱疹にかかる率が高くなり、80代までに約3人に1人がかかります。
予防接種をすることで、かかる率が非常に低くなり、また、万が一かかったとしても重い後遺症が残ることを防ぐ効果があります。
帯状疱疹ワクチンはとても安全性の高いもので、アメリカでは接種が義務付けられています。
一度のワクチン接種で、効果は10〜15年ほど持続します。
帯状疱疹ワクチン比較表
ビケン | シングリックス | |
---|---|---|
種類 | 生ワクチン | 不活性化ワクチン |
接種回数 | 1回 | 2回 ※1回目から2ヶ月空けて2回目接種(2ヶ月以上6ヶ月以内) |
予防効果 | 50〜60% | 90%以上 |
持続期間 | 5年程度 | 9年以上 |
料金(税込) | 6,600円 | 44,000円(2回分合計) ※取り寄せのため前払いになります |
副反応 | 1〜5%程度の方が副反応がでます | 10%以上の方が副反応がでます |
接種部位の痛み、腫れ、発熱 | 接種部位の痛み、腫れ、発熱、悪寒、頭痛、下痢、腹痛 |
お悩みから探す
お肌・顔
体・その他
施術から探す
- ハイフ(UTIMUS)・ウルトラフォーマーMPT
- ポテンザ
- モナリザタッチ(膣レーザー)
- 膣ハイフ
- スーパーフォトセラピー(MaxG)
- フォトフェイシャル(stellar M22)
- 医療脱毛
- メディカルアートメイク(眉・アイライン・リップ・頭皮)
- ケミカルピーリング
- フェイシャルコース
- スマートサイドスクエア(マドンナリフト)
- 美容点滴(高濃度ビタミンC点滴、ビタミンB点滴、ビオチン点滴、ダイエット点滴)NEW
- ヒアルロン酸注射
- ボツリヌス注射(しわ)
- ボツリヌス注射(わきの多汗・におい)
- プラセンタ注射
- Qスイッチ ルビーレーザー
- CO2(炭酸ガス)レーザー
- ラックス1540
- 育毛トリートメント
- 水光注射(メソセラピー)
- スマスアップ
- インディバトリートメント
- 遅延型フードアレルギー検査